ARCHITECT

意匠設計(建築士)

意匠設計

プロジェクトマネージャーおよび意匠設計監理者として、お客様が考える理想の建築物を具現化していきます。設計業務はもちろん、その後の工事にも携わっていただき、形・色・機能などを実現していくことで社会的価値を提供していきます。

意匠設計の仕事

①デザインの提案と作成

顧客の要望や目的に応じて、建物の外観や内部空間のデザインを考案します。手描きやCADソフトを使って、デザイン案を作成します。

②設計図の作成

完成したデザイン案を基に、詳細な設計図を作成します。材料や仕上げ、色彩、照明計画など、建物のデザインに必要な要素を盛り込みます。

③建築基準法や法令の遵守

建築物のデザインが法律や規制に適合するように確認し、必要な許可を取得します。

④プロジェクト管理

設計が進行する過程で、施工業者や他の設計者(構造設計士、設備設計士など)との調整を行います。プロジェクトの進行状況を確認し、納期や予算に遅れがないように管理します。

⑤クライアントとの打合せ

顧客のニーズや要望を理解し、適切なデザイン案を提案します。進捗に関する報告や意見交換を行い、最終的なデザインが顧客の希望に沿うように調整します。

⑥現地調査と現場監理

設計を行う場所の現地調査を行い、周囲の環境や条件を考慮してデザインを行います。建設中の現場を訪れ、設計通りに工事が進んでいるかの監理も行います。

1日のスケジュール

募集要項

応募要件
下記、いずれかに当てはまる方。
【1】意匠設計の経験(5年以上)がある方
【2】一級建築士の資格+実務経験(年数不問)
【3】1、2はないがそれ以上に熱意がある方
給与
月給40万円~70万円+諸手当+賞与2回

※前職の給与を考慮します
※経験、年齢、能力を考慮の上決定します
※固定残業代(45時間分・10万1,000円~17万8,000円)を含む
※45時間を超えた分は、超過分が支払われます
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)
初年度の年収 【600万円~1000万円】
手当
交通費全額支給、資格手当(一級建築士、二級建築士、建築設備士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士)、役職手当、家族手当、食事手当
昇給
年1回
賞与
年2回(賞与平均額:6ヵ月分 ※設計管理職昨年度実績)
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/1日)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
健康診断
産休育休制度(取得実績あり)
保養所
制服支給
クラブ活動
研修旅行(年1回、国内外)
オアシス利用無料(コーヒーメーカー、ウォーターサーバー、お茶、お菓子完備)
休日
年間休日125日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始特別休暇 (9日間 ※本年度)、有給休暇、リフレッシュ休暇
勤務地
本社(大阪市北区)

キャリアステップ

1-2年目

プロジェクトの部分的なサポート業務を担いながら、基本的な設計についての知識や流れを学ぶ。

3-5年目

プロジェクトマネージャーの下で企画段階から担当者として業務の一部を任せられるようになる。業務範囲が広がり、プロジェクト全般を任せられる。

6-9年目

チームリーダーの指示を受けながらプロジェクトマネージャーとして、品質・コスト・工程の管理を行う。責任も大きくなるがプロジェクトに対して裁量権を与えられる。

10年目以降

チームリーダーとしてチーム内のプロジェクト全体の管理だけでなく、教育、労務に責任を持つ。幹部として社内の運営にも携わる。

1-2年目

プロジェクトの部分的なサポート業務を担いながら、基本的な設計についての知識や流れを学ぶ。

3-7年目

プロジェクトマネージャーの下で企画段階から担当者として業務の一部を任せられるようになる。業務範囲が広がり、プロジェクト全般を任せられる。

8-11年目

チームリーダーの指示を受けながらプロジェクトマネージャーとして、品質・コスト・工程の管理を行う。責任も大きくなるがプロジェクトに対して裁量権を与えられる。

12年目以降

チームリーダーとしてチーム内のプロジェクト全体の管理だけでなく、教育、労務に責任を持つ。幹部として社内の運営にも携わる。

資料DL

資料ダウンロード

資料DL

1分WEB応募