新卒採用
中途採用
ARCHITECT
建物の骨組みを設計し、安全性を確保する専門家です。建築基準法や構造力学に基づき、地震や台風などの外力に耐えられる構造を計画し、図面や計算書を作成します。
建物の用途、規模、形状、地盤条件などを考慮し、最適な構造システムを計画します。建築基準法などの関連法規を遵守し、安全性と経済性を両立する設計を行います。
建物にかかる様々な荷重(地震、台風、積雪など)を想定し、構造部材(柱、梁、壁など)の強度や変形を計算します。構造計算ソフトなどを活用し、複雑な計算を正確に行います。
構造計算の結果に基づき、構造部材の配置、寸法、接合方法などを詳細に記述した構造図を作成します。施工業者が正確に施工できる、分かりやすい図面を作成します。
工事現場において、構造図通りに施工されているか監理・検査します。構造上の問題点があれば、適切な対策を指示し、建物の安全性を確保します。
既存建物の耐震性を診断し、必要に応じて耐震補強設計を行います。地震による建物の倒壊や損傷を防ぎ、人命を守ります
建築確認申請、構造計算適合性判定など、関係機関との協議・調整を行います。円滑な建築プロジェクトの推進に貢献します。
設計業務の日
図面・資料作成
休憩
社内打合せ
退勤
工事監理の日
現場にて定例会議
分科会(施工業者と打合せ)
移動
クライアントと打合せの日
お施主様との打合せ
資料作成など
資料ダウンロード
1分WEB応募