ARCHITECT

設備設計(建築士)

設備設計

建物の空調・換気、給排水、電気などの設備システムを設計し、快適で安全な空間を作る専門家です。建築計画に基づき、法規や環境基準を満たす最適な設備を選定・配置し、設計図を作成します。

設備設計の仕事

①空調・換気設備の設計

建物の用途や規模に応じて、適切な空調方式や換気システムを選定し、設計します。室内の温度・湿度・気流を最適に制御し、快適な室内環境を実現します。省エネルギー性に配慮した設計を行い、環境負荷低減に貢献します。

②給排水・衛生設備の設計

給水・給湯・排水・衛生器具などの設備を設計します。安全で衛生的な水環境を確保し、快適な生活を支えます。節水・節湯に配慮した設計を行い、持続可能な社会に貢献します。

③電気設備の設計

照明・コンセント・受変電設備・情報通信設備などの電気設備を設計します。安全で効率的な電力供給システムを構築し、快適な社会活動を支えます。省エネルギー性に配慮した照明計画や太陽光発電などの再生可能エネルギー利用も検討します。

④消防・防災設備の設計

火災報知設備・消火設備・避難設備などの消防・防災設備を設計します。人命を守り、建物の安全性を確保します。法規制を遵守し、信頼性の高いシステムを構築します。

⑤省エネルギーに関する設計

建物のライフサイクル全体を通して、省エネルギーに貢献する設計を行います。太陽光発電・地中熱利用などの再生可能エネルギー利用や、高効率機器の導入を検討します。環境性能評価システムを活用し、環境性能の高い建物を実現します。

⑥設計図書・仕様書の作成

設計内容を詳細に記述した設計図や仕様書を作成します。工事関係者に設計意図を正確に伝え、品質の高い施工を確保します。

⑦関係機関との協議・調整

行政機関・電力会社・ガス会社など、関係機関との協議・調整を行います。法規制や技術基準を遵守し、円滑な工事実施を支援します。

⑧工事監理・検査

設計図書通りに工事が行われているか監理・検査します。品質・安全性・機能性を確保し、完成度の高い建物を実現します。

1日のスケジュール

募集要項

応募要件
設備設計の実務経験をお持ちの方
給与
【経験3年以上の方】月給40万円~70万円+諸手当+賞与2回

※前職の給与を考慮します
※経験、年齢、能力を考慮の上決定します
※固定残業代(45時間分・10万1,000円~17万8,000円)を含む
※45時間を超えた分は、超過分が支払われます
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)

【経験3年未満の方】月給30万円~50万円+諸手当+賞与2回

※前職の給与を考慮します
※経験、年齢、能力を考慮の上決定します
※固定残業代(45時間分・7万6,000円~12万7,000円)を含む
※45時間を超えた分は、超過分が支払われます
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)

初年度の年収 【550万円~900万円】
手当
交通費全額支給、資格手当(一級建築士、二級建築士、建築設備士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士)、役職手当、家族手当、食事手当
昇給
年1回
賞与
年2回(賞与平均額:6ヵ月分 ※設計管理職昨年度実績)
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/1日)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
健康診断
産休育休制度(取得実績あり)
保養所
制服支給
クラブ活動
研修旅行(年1回、国内外)
オアシス利用無料(コーヒーメーカー、ウォーターサーバー、お茶、お菓子完備)
休日
年間休日125日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始特別休暇 (9日間 ※本年度)、有給休暇、リフレッシュ休暇
勤務地
本社(大阪市北区)
その他
活かせる資格:一級電気工事施工監理技士、一級管工事施工監理技士、建築設備士、設備設計一級建築士

キャリアステップ

資料DL

資料ダウンロード

資料DL

1分WEB応募